現在大人気の缶チューハイ檸檬堂!!
巷で入荷が難しくなってるらしい、檸檬堂の鬼と定番。
今まで飲んだ事無かったんだけど、気になったからバイト先で少し購入。 pic.twitter.com/oJOSj8jIEH— ちゃこ🍀 (@mami_chako) January 27, 2020
皆さん家の近くに売り切れで全然なかったり、はたまた違う人の家の近くにはあったりしてかなり入手困難になっていますよね!!
さて今回はこの檸檬堂がなぜこんなに人気になったのかを調べていきたいと思います。
目次
檸檬堂が人気の理由は?
それではなぜ檸檬堂がここまで人気になったのかを見ていきましょう。
マツコが紹介したから??
檸檬堂が人気になった理由マツコの知らない世界で紹介された事が大きいようです。
檸檬堂出たーwww
九州限定だからマツコさんも驚いてるwww pic.twitter.com/AZZFXrZj2J— 空北 色彩斗 (@BusTripDays) July 31, 2018
マツコさんも絶賛していますね。
ツイッターの反応
ツイッターでもマツコさんが紹介していたとして、皆さん買っていますね。
さあ、飲も飲も❤
マツコでやってた檸檬堂やでぇ〜🍋
( っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🍋 pic.twitter.com/V5iUrs15Gv— ますみん! (@masumi_ta27) August 11, 2018
マツコの知らない世界で紹介されていた「檸檬堂のレモンサワー」が届いたど〜\(>ω<)わふーっ!
九州限定らしいのでAmazonでポチッたのですがけっこうお高めなのね^^;
1本400円以上…(; ´⊙Д⊙)ゾワッ
今度ブログの方でレビューさせていただきます( ´ ▽ ` )ノイェア#晩酌 #レモンサワー #檸檬堂 pic.twitter.com/l9Irn1cOzm— ハギタカ (@hagitaka_sake) September 8, 2018
九州限定で販売されてた頃から
マツコの知らない世界で紹介され
去年10月頃から全国で販売され
始めたけど
生産が追い付かない程売れているのか
あったらまた買ってみようかなぁ
(今度は鬼レモンも)#檸檬堂 pic.twitter.com/X5UZntBfZ5— ニャッピー (@takazuramaru) January 16, 2020
やはりマツコさんが紹介したのが大きいようですね!!
売り方の戦略
檸檬堂のヒットの陰にはやはり売り方もあるようです。
コカ・コーラのCMOの和佐さんによると缶チューハイでは後発ブランドだった為に戦略を立てて販売をしていったそうです。
必要なのは「ストッピングパワー」「ホールディングパワー」「クロージングパワー」の3つが必要だそうです。
「ストッピングパワー」
棚で目を引くパッケージにしないといけないので、他の缶チューハイがカラフルな物や果実や水滴といったシズル感の物ばかりっだったので、酒屋の前掛けみたいなパッケージにしたそうです。
「ホールディングパワー」
パッケージで目立たしてよく見ると同じ檸檬なのに4種類もある!!としてさらには少しずつ味やアルコール度数が違うと興味を沸かすのだそうです。
「クロージングパワー」
後は他の製品と比べて「美味しそう」「そういえば聞いたことある」等と思わせてかごに入れる
この3つの流れを上手く作っていったそうです。
作り方の違い
檸檬堂の作り方にも秘密があるようです。
それが檸檬堂に使用されている前割レモンだそうです。
前割レモンは檸檬を皮ごとすりおろして、あらかじめアルコールで漬けてなじませて置く作り方をしているそうです。
このやり方はとある居酒屋で教えてもらったそうです。
このやり方で作ると後から果汁を絞ったのと比べると味に奥行きが出るそうです。
檸檬堂には製造工場によって味に違いがあるってホント??
実はツイッターで話題になっているのが製造工場によって味が違うと言う事なんです。
ツイッターの反応
製造所ちがいの檸檬堂を飲み比べてみた。
左 埼玉県製造
右 山口県日本果実工業製造なにこれ一口で分かるほど味が違う…。
左
アルコール臭と炭酸強め
甘さ控えめで飲み口さっぱり右
甘味とレモンの香りが強く
比較して炭酸控えめ
アルコール臭は抑えられ丸い飲み口もはや別商品…😭 pic.twitter.com/Z3sJqjelba
— 豊豊豊畳豊 豊豊 (@yutaka_kobayas) January 11, 2020
部屋に帰って飲み直し❗️
やってみたかった檸檬堂の産地別飲み比べ🍋
色味がまず違う🤔
山口県産の方が本格的な果実サワー、埼玉県産はストロングゼロみたいな化学の味。味音痴の俺でも差が分かるぞ…🙄 pic.twitter.com/SB435HIZVz— ハチミツ熊さん〜伊豆の踊子会〜 (@Kanon_Key_Kuma) January 12, 2020
「檸檬堂の味が落ちたらしいよ😑」と夫が言うので調べてみたら、製造工場が埼玉か山口かで違いが出ているらしい!んで最寄りのイオンに行ったら、塩レモンが2種類あったので飲み比べ。まず色が違うね。味も山口の方がおいしい。埼玉のが不味いわけじゃないけど、真の檸檬堂は山口のだわ……。 pic.twitter.com/FsUh9Knu8M
— ちくわ@片付けが死ぬほど下手な女 (@chi_pc_chi) December 20, 2019
やはり皆さん味が違うと言っていますね。
ホントの所はどうなのか調べてみました。
生産工場は2か所
檸檬堂の生産工場は現在2か所あるそうで、山口県と埼玉県にあるそうです。
そしてツイッター等で言われているのが、山口県の方が美味しいと言われています。
しかしコカ・コーラは味に違いはないと答えているので使っている原材料などは同じだと思ます。
もしかすると先に九州で発売していた時から作っている山口の生産工場の方が経験が豊富なので、多少味に違いが出ているのかも知れないですね。
檸檬堂のまとめ
いかがでしたでしょうか?
現在は地域によっては買える所と買えない所の差が激しくなっているようですが、もうすぐ再出荷されると思うので楽しみに待ちたいですね!!
まだ飲んだことがない人は見つけたら一度飲んでみるのも良いですね!!