毎日のお風呂掃除主婦の人は大変ですよね!!
眠られへんから風呂掃除はじめました pic.twitter.com/xACBhpdjDx
— truo (@tottiootwj) September 28, 2019
知らない間にカビや水垢、滑りなど色んな所に色んな汚れが付いて困ってしまいますよね。
なので、今回はそんなお風呂掃除の中でもカビの取り方のやり方を調べていきたいと思います!!
目次
風呂掃除 まずは汚れの原因を見ていきましょう
カビについて
まず、お風呂に付くカビの原因から見ていきましょう!
お風呂に付くカビは黒カビですね。
この黒カビは結露の多いところに生えるカビでは代表的なカビですね。
#千葉台風被害 #瓦職人 さん#ブルーシート張り さん
の他に#カビ取り職人 さんの#ボランティア さんも必要だと考えます。白カビ
黒カビ
青カビ
いろいろなカビが家の中で増殖しています💦
お風呂のカビのCMが分かりやすいですが、#カビ は根こそぎ取らないとまた生えてきます😱 pic.twitter.com/DwJNTETixJ— ろこ (@Local_Motion373) September 27, 2019
カビの胞子はどこからともなくやって来て、お風呂場や壁、時には野菜等にも付いて繁殖していきます。
この黒カビは喘息やアレルギーの元となるのでできる限りの取り除きたいですね。
風呂掃除 カビの掃除方法
では順番に見ていきましょう。
皮脂を始めに落とす
まずは、暖かい温度のお湯でお風呂全体を濡らしていきましょう。
そうすることでお風呂に付いた皮脂等の汚れが落としやすくなります。
皮脂の汚れを落としておかないと、塩素臭や殺菌効果が弱まったりするので、先に中性洗剤で落としておきましょう。
カビ取り剤
皮脂を落とせたら次はカビ取り剤を使っていきましょう
オススメカビ取り剤
カビキラー
まずはお馴染みのカビキラーですね!!
カビトルデス
次はジェルタイプのカビ取りです。
カビハイター
次もお馴染みのカビハイターですね。
カビ取り剤はカビの根元まで効くので出来ればカビ取り剤も使いましょう。
カビ取り剤をかけたら、最低5~10分待って下さい。
もし、汚れが酷そうだったらラップをして30分ほど待ってくださいね。
擦りましょう
放置出来たら今度は擦っていきましょう。
スポンジやブラシを使って丁寧にやっていきましょう。
細かいところの汚れは歯ブラシなどを使うと良いですよ!!
汚れが取れたら、お湯で流して、今度は柔らかい布などで拭き取っていってくださいね。
これで、カビが落とせたはずです!
風呂掃除 カビを落とした後は
カビを落とせたらついでに水垢や石鹸カスも落としておきましょう!
酸性洗剤
まずは水垢や石鹸カスに強い酸性洗剤を紹介していきますね。
ジョンソン スクラビングバブル のCM 「石鹸カスに強いバスクリーナー」篇。見た人は、セリフの変更に反応。 https://t.co/Uu2bdhtQ0b pic.twitter.com/Gt8kpIE5pG
— 動画NOW (@douganow) June 6, 2018
水垢や石鹸カスに効果が高いのは酸性の洗剤ですね!
重曹などを使うやり方もありますが、酷い汚れには効果が薄いので、今回は酸性洗剤で説明しています。
- ゴム手袋をつけてください
- 塩素系の洗剤とは一緒に使用しないでください
使い方はカビ取りと同じで、洗剤をかけて5分から10分程置いてからスポンジで擦ってくださいね!
その後は水で流して完成です!
風呂掃除 カビを予防する方法
せっかく綺麗になったお風呂。
少しでもカビを生えにくくしたいですよね!
実はお風呂のカビ菌の原因は天井にあることが多いんです!!
ビックリですよね!!!
換気扇を回したときに、カビの胞子も一緒に吸ってしまって、後でまた落ちてくると言う連鎖から天井の掃除もしておきましょう。
なので、天井の掃除も一緒にしておきましょう。
- 用意するもの
- フード付きのレインコートか長袖のシャツ
- 長ズボン
- 帽子
- ゴーグル
- マスク
- ゴム手袋
柄付きのスポンジやクイックルワイパーにキッチンペーパー(3枚くらい巻いてくださいね)を巻いたものでも代用できます。
まずは、スポンジやキッチンペーパーにカビ取り洗剤を付けます。
(全体にかけてくださいね )
700円ちょいで買ってきたお風呂掃除用ワイパーがめっちゃいい✨
手持ちの部分が伸びてスポンジ部分の角度も変えられて楽々お風呂の天井掃除出来てピカピカ✨ pic.twitter.com/uTAJ1PhxMN
— しづな☆ (@iitenki_1011) December 12, 2018
かけれたら、その洗剤を天井に奥から塗っていきます。
※奥から塗らないと自分にかかってしまって危険なので、気を付けて下さいね。
洗剤が無くなったなと思ったらもう一度洗剤を足してください。
洗剤が塗れたら、また、5~10分ほど置いておきます。
そしたら、クイックルワイパーに新しいキッチンペーパー(こちらも3枚くらい)を巻いて濡らしてください。
カビアレルギーなのに
お風呂の天井掃除する俺
偉い(誰も誉めてくれないから自分で誉める) pic.twitter.com/iGCgc0Lgy9
— [mAR-Kun] ALOHA ver. (@perfumania4) April 24, 2016
出来たら、また同じように奥から順番に拭いていきます。
今度はこれを2回くらい繰り返します
返塩素系の臭いが無くなったら今度は乾拭きをしていきます。
以上で完成ですね!!
掃除をした後は!!
次はお風呂全体のカビを取った後にする事をまとめてみました。
換気をしっかりする
まずは換気ですね!!
カビは湿気の多いところに繁殖するので、換気は大事ですね。
出来ればお風呂に入るとき以外は窓を開けっぱなしにするか、換気扇を回しっぱなしにした方が良いですね。
※お風呂の換気扇を回しっぱなしにした場合1ヶ月の電気代は、約400円です。(換気扇の種類によっても変わってきます)
熱湯をかける
カビは熱に弱いので50℃以上の熱で死滅します。
なので、シャワーの温度を最大にして一ヶ所辺り10秒のシャワーを当ててくださいね。
※火傷には注意してくださいね。
水気を切る
これも乾燥と同じで水分を切って湿気を無くすということですね!
乾燥させる前に水切りワイパー等である程度水気を切った方が乾燥も早いですね。
シャンプー等の下も水気が溜まったりするので、下に網目のプラスチック等を引いてなるべく水気が溜まらないようにするのも良いかも知れないですね!!
専用グッズを使う
お湯をかけたり、乾燥させたりするのが面倒な人は防カビグッズを使うのもありですね。
お風呂の防カビくん煙剤というグッズがありますよ!
お風呂のカビ掃除絶対しない
だからお風呂はカビさせない!💪
カビ防止のために
【防カビくん煙剤】を2ヶ月おきに使う💪
これだけは譲れない💪💪✨
簡単で効くよ! pic.twitter.com/EuO7xepth6
— ズボラ家事研究家🍎みらい (@miraimikiki) October 5, 2019
先日、ツイートでお勧めしたお風呂のカビ対策。数年分の注文が到着しました。壁や天井のカビは勿論、普段の掃除が楽になる効果は値段以上の価値なので、ぜひ試して欲しいです。
バイオ お風呂のカビきれいhttps://t.co/MVaaU5j9Da
コジット パワーバイオ お風呂のカビきれいhttps://t.co/cwMPHoUoSA pic.twitter.com/lj7bQa2AlP— マードリ (@marchingdream) July 23, 2019
バイオ お風呂のカビきれいというのもあります。
他にも色んな物があるので、色々試してみて下さいね。
どうしても、カビが取れなかったり、自分でするのが面倒な時は、プロにお願いするのもありですね。
一度、プロに頼んでから、専用グッズでカビ防止するのも良いかも知れないですね!
風呂掃除 まとめ
いかがでしたでしょうか?
お風呂のカビ取りは意外にも大変ですよね。
ただ、小さいお子さんがいるお家では喘息などの原因にもなるので、自分のライフスタイルで出来る方法をやっていくのが良いと思いますよ。
何かの参考になれば幸いです。